SugarSync使ってみた感想


SugarSyncというオンラインストレージサービスが日本語対応したとの事なので、使ってみたので感想を。
クラウドでデータを同期・共有・バックアップ 「SugarSync」が日本語化 - ITmedia NEWS


前からDropboxという同様のサービスを使っているのでそれとの対比を主に…
と思ったんだが、昨日はSugarSyncに接続すら出来なくて、比較どころじゃなかった。アプリケーションがサーバーに接続できないし、Webページも見れないしでお手上げ状態。
日本語化のニュースで利用者が増えすぎたせいなんだろうけど、これが続くようだとなぁ。
今日は対策が取られたのか接続出来ないということは今のところない。


SugarSyncのDropboxにない特料として同期するフォルダを選択できるというのがある。
Dropboxは"My Dropbox"というフォルダをローカルに作って、その中のファイルだけを同期する。
一方SugarSyncは同期するフォルダをいくつも選べて、さらにPC・デバイス毎にそのフォルダを同期するかどうかも選べる。
つまり、すでにあるフォルダを移動することなく同期できる。
コレがSugarSyncの一番の利点かと思う。Dropboxは"My Dropbox"にコピーしたり、移動させたりしないといけないから。


別の使い方としては、iPhoneとかiPodとかAndroidとかのモバイルデバイスの場合は容量が少ないので、一部のフォルダだけ同期するなどができる。
でも、自分はそんなもん持ってないので、デバイス毎に同期ファイルを管理する利点をあまり感じなかった。逆にデバイス毎に設定が必要で少しめんどうだ。


SugarSync使ってみて一番困ったのが、Windows Vistaではフォルダに付くステータスアイコンが表示されないこと。
ステータスアイコンってのはエクスプローラなんかで、同期フォルダ・ファイルを見ると、同期済みか同期されてないかのチェックマークがアイコンに付く。コレはDropboxにもある。
貸与されてるノートのXPマシンではちゃんとこのマークが表示されているんだが、Vistaではなぜか表示されない。研究室ではWindows 7マシンを使ってるので7ではどうかはまた週明けにでも追記しよう。
さらに細かいところで言うと、Dropboxではこのステータスアイコンが未同期なファイル・フォルダの親フォルダにも付く。一方SugarSyncは変更が加えられたファイル・フォルダ毎にしかステータスアイコンが付かないので親フォルダから見ると同期済みなのか、未同期なのか分かりづらい。


他にもFacebookに写真のアップロードが簡単に出来たりとか、ファイル単位で共有・公開用のURLを付けれたりするが、
結論を言うと、今のところDropboxからSugarSyncに乗り換える必要性はあまり感じ無い。
Dropboxの方の容量が足りなくなってきたら、うまく使い分けながら併用しようかなというところ。
安定性ではDropboxの方がいいかな。まぁでもそのうち改良されるでしょ。


複数PC持ってる人、iPhoneiPodAndroid(DropboxもSugarSync も、専用のアプリがある)持ってるけどオンラインストレージなんて使ってなかったって人にはDropboxでもSugarSyncでもいいのでぜひ使って欲しい。もうUSBメモリなんて持ち運ばなくたってよくなる。
どっちがおすすめと聞かれると機能の多さと日本語化されたって事でSugarSyncかな?


今すでにDropbox使ってる人は使い分けが出来ればいいと思う。Dropboxで事足りてるなら容量オーバーするまではいらないかな。


ということで、これから使おうって人は下のリンクからどうぞ。
どちらも基本の無料の2GBに+250MBのボーナスが付いてきます。


SugarSync
https://www.sugarsync.com/referral?rf=gz887yb7kvt9


Dropbox
https://www.dropbox.com/referrals/NTYwNDk2MjY5


紹介者にも+250MBのボーナス入るからここから登録してもらったらウマウマ